上品でシックなフランス発のブランド、ロンシャン(LONGCHAMP)。街中でも見かけることが多いですね!
サイズやカラー展開が豊富な、トートバッグはもちろん人気ですが、リュックサックタイプもよく見かけます。
去年、復職を機にわたしもロンシャンのバックパックを愛用しています。
今回は1年間使ってみて感じた、ロンシャンのル・プリアージュ、バックパックの魅力をご紹介します!
保育園ママの通勤にはリュックは必需品
わたしは毎朝、電動自転車に2人の子どもを乗せて保育園の送迎をしています。
2人分ともなると、毎日荷物は多く、自分の荷物を積むスペースは残されていません…
しかも駐輪場は保育園の敷地内にあるわけではなく、公道を渡るので手をつないで歩くのは必須。
どうしても、自分の両手はフリーにしておく必要があります。
そうなると自分の荷物はリュックサック一択なのですが、これから通勤なので、あまりカジュアルすぎるのもちょっと…
そして、たどり着いたのがロンシャンのリュックなのでした。
通勤リュックに最適!ロンシャンのバックパックの魅力は?
両手のあくリュックは、通勤にも大人気。電車の中でもよく見かけます。
たくさんの種類のリュックを見かけますが、あまりカジュアル過ぎずオフィスにも持っていけるリュックとしてロンシャンのリュックは最適です。
- コンパクトで上品な見た目で通勤服からも浮かない。
- 意外と収納力があり、口がついている。
- ナイロン製なので、軽量。
- ストラップの長さ調整ができる。
- カラー展開も豊富なので自分のスタイルに合わせたり、選ぶ楽しみがある。
特にわたしがイチオシなのは、持ち手がついてることです!
しっかりした持ち手で、通勤電車の中で背中から下ろして手に持ちやすく、ベビーカーの荷物フックにも掛けやすいですよ。
気になる収納力は?
まずはこちらをご覧ください。
わたしが毎日の通勤で持っているものが収まっています。
中身を全部出してみます。
どのくらいのものが入ってるでしょう。
- 財布
- ポーチ
- タオルハンカチ
- 水筒500ml
- お弁当
- ノートA5
- kindle
これだけのものが入っていました。
意外と収納力があると思いませんか?
まだ余裕がある感じもあります。
しかも、バックパックの口はファスナーになっているので、これだけのものが入っていても飛び出すことはありません。
ナイロン製でリュックのみの重さは約280gなので、たっぷり詰めこんでも重たくなり過ぎないのがいいですね!
まとめ
ロンシャンのル・プリアージュ、バックパックをご紹介しました!
おしゃれでかわいいだけじゃなく、収納力もたっぷりあり、機能面でも優秀なリュックでした。
保育園ママにもぴったりですね!
通勤にリュックを探している方は、ぜひ検討してみてくださいね!
コメント